
せんべうまうま
うさぎん日記
作者:pyon吉
じっさま、うさぎせんべい大好きです。
食欲なくてペレットがすすまない時も、これは結構食べてくれる。

10.04.30 20:11
待ち受けサイズにする
-・-・-・-・-・-・-
ぴったり待ち受け
[左][中央][右]

コメントを見る(0)

コメントを書く
←前 | 次→
→イメぴた+topへ
-・-・-・-・-・-・-
→ダイアリー一覧へ
-・-・-・-・-・-・-
↑ページTOPへ
(・o・)友達に教える
http://plus.imepita.jp/diary/adbrv/1803693649f0007a0c4b4c96280a5365d4d3d1
- 2010/04/30(金) 20:11:00|
- 一部チャボ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

うさぎんクッキング6
うさぎん日記
作者:pyon吉
うさぎせんべい完成!
市販のオヤツより安全安心。
余談ですが、市販のうさぎ用クッキーだのビスケットだのは百害あって一利なし。
そういう
「なにも知らずに喜んで買ってくヤツらがいるから売り続ける。」的な、
飼い主心をもてあそぶような商品をしれっと売ってるメーカーの品物は買いませんよアタシ。

10.04.29 14:56
待ち受けサイズにする
-・-・-・-・-・-・-
ぴったり待ち受け
[左][中央][右]

コメントを見る(0)

コメントを書く
←前 | 次→
→イメぴた+topへ
-・-・-・-・-・-・-
→ダイアリー一覧へ
-・-・-・-・-・-・-
↑ページTOPへ
(・o・)友達に教える
http://plus.imepita.jp/diary/adbrv/180291e87e6dda654aab7f4db016915eae972a
- 2010/04/29(木) 14:56:00|
- 一部その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

うさぎんクッキング5
うさぎん日記
作者:pyon吉
ペレットの粉・繊維・ジュース・ハチミツを練って薄く伸ばしたもの。
これをオーブンで低温で焼きます。
クッキーやケーキの要領で焼くと
あっ!という間にコゲるので"焼く"というよりは
"乾燥させる"です。

10.04.29 14:36
待ち受けサイズにする
-・-・-・-・-・-・-
ぴったり待ち受け
[左][中央][右]

コメントを見る(2)

コメントを書く
←前 | 次→
→イメぴた+topへ
-・-・-・-・-・-・-
→ダイアリー一覧へ
-・-・-・-・-・-・-
↑ページTOPへ
(・o・)友達に教える
http://plus.imepita.jp/diary/adbrv/180290d1685f8c47f4abf0a1f2d274d0f5fc46
続きを読む
- 2010/04/29(木) 14:36:00|
- 一部その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

うさぎんクッキング4
うさぎん日記
作者:pyon吉
ウーリ-のシルバーブルーム
対象年齢4才以上
歯根に負担をかけないほぐれやすさ。
ほぐれやすいので、袋の底に粉が大量に発生します。
すごくもったいない。
どうにかしてコレも美味しく食べて頂きたい。
そんなこんなで考えついたのが、
【うさぎせんべい】

10.04.29 14:25
待ち受けサイズにする
-・-・-・-・-・-・-
ぴったり待ち受け
[左][中央][右]

コメントを見る(0)

コメントを書く
←前 | 次→
→イメぴた+topへ
-・-・-・-・-・-・-
→ダイアリー一覧へ
-・-・-・-・-・-・-
↑ページTOPへ
(・o・)友達に教える
http://plus.imepita.jp/diary/adbrv/18028986539524f284d640048089aa7cbe3c4d
- 2010/04/29(木) 14:25:00|
- 一部その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

うさぎんクッキング3
うさぎん日記
作者:pyon吉
野菜ジュースは完成。
次は搾ったあとの繊維を
利用してうさぎのヘルシーオヤツを作ります。
いつも余って捨てるのが、
ペレット袋の底に溜まる粉。
うさぎ達、贅沢なので粉は食べません。
ふるいにかけて、ペレットと粉を分けます。
粉と繊維を合わせて、
ジュースも少しかけて、
ハチミツを小さじ1杯弱投入。
練り練りします。

10.04.29 14:08
待ち受けサイズにする
-・-・-・-・-・-・-
ぴったり待ち受け
[左][中央][右]

コメントを見る(0)

コメントを書く
←前 | 次→
→イメぴた+topへ
-・-・-・-・-・-・-
→ダイアリー一覧へ
-・-・-・-・-・-・-
↑ページTOPへ
(・o・)友達に教える
http://plus.imepita.jp/diary/adbrv/180288508ea22ad680c67161a9b2d7b79df756
- 2010/04/29(木) 14:08:00|
- 一部その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

うさぎんクッキング2
うさぎん日記
作者:pyon吉
野菜とフルーツをミキサーにかけます。
味見をして、?な感じなら
ちょっとだけハチミツを加えてみたり、バナナを増やしてみたり。
甘いと良く飲んではくれるけど、腸内のバランスが崩れるのが心配なので、ほどほどに。
①ふきんで搾るとサラサラの飲みやすいジュースに。
②ザルで裏ごしすると軽めの流動食に。
③ペレットも一緒にミキサーにかけてザルで裏ごしすると
完全な流動食になります。
今回は①と②の中間位のにしました。
半分はふきんで濾して、もう半分はザルで濾して繊維を残すようにしました。
②(と③)ではシリンジで飲ませる時に先端に詰まり易いので、少し水分を多目になめらかにしたかったのです。
いつでも使えるように、
出来上がったものを製氷皿に入れて冷凍保存します。
必要な時に1~2個を解凍して飲ませます。
もしうさぎが元気で、飲ませる必要がなかったとしても、①と②なら人間のカレーやスープなどの隠し味にも使えて便利。

10.04.28 22:14
待ち受けサイズにする
-・-・-・-・-・-・-
ぴったり待ち受け
[左][中央][右]

コメントを見る(0)

コメントを書く
←前 | 次→
→イメぴた+topへ
-・-・-・-・-・-・-
→ダイアリー一覧へ
-・-・-・-・-・-・-
↑ページTOPへ
(・o・)友達に教える
http://plus.imepita.jp/diary/adbrv/180271c193ad6d320783f454b4a0675191eb08
- 2010/04/28(水) 22:14:00|
- 一部その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

うさぎんクッキング1
うさぎん日記
作者:pyon吉
うさぎを料理する訳じゃないですよ。
病中病後などのうさぎに、
栄養や水分を補給する時に飲ませる野菜ジュースを作ります。
普段食べてる野菜と、
味付けに使うフルーツ(あまりにマズイと飲んでくれないので)を良~く洗っておきます。

10.04.28 12:32
待ち受けサイズにする
-・-・-・-・-・-・-
ぴったり待ち受け
[左][中央][右]

コメントを見る(0)

コメントを書く
←前 | 次→
→イメぴた+topへ
-・-・-・-・-・-・-
→ダイアリー一覧へ
-・-・-・-・-・-・-
↑ページTOPへ
(・o・)友達に教える
http://plus.imepita.jp/diary/adbrv/1802594ed9d456ab3e75fefe0e4927cb8bd100
- 2010/04/28(水) 12:32:00|
- 一部その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

前から思ってたんだけど
うさぎん日記
作者:pyon吉
「…なあ、母さん。」
はい~、なんですか?
「…このお座布、渋すぎじゃね?」
う。
そおね。
元が病人用のねまきだし。
「えっ!?」
あ、大丈夫よ。亡くなった人のとかじゃないからっ。
「ほっ。」
昔父ちゃんがケガして入院した時のねまきだからね。
邪魔くさ…、じゃなくて
ガーゼで吸湿性も肌触りもいいし。
これからの夏場にピッタリ!
「冬から使ってたじゃん。」

10.04.27 23:26
待ち受けサイズにする
-・-・-・-・-・-・-
ぴったり待ち受け
[左][中央][右]

コメントを見る(0)

コメントを書く
←前 | 次→
→イメぴた+topへ
-・-・-・-・-・-・-
→ダイアリー一覧へ
-・-・-・-・-・-・-
↑ページTOPへ
(・o・)友達に教える
http://plus.imepita.jp/diary/adbrv/18023418cfb8fefe2bbf6e4b3373f0faba035d
- 2010/04/27(火) 23:26:00|
- 一部チャボ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

バリアアリー
うさぎん日記
作者:pyon吉
トイレの入替をしました。
①初代トイレ…そのまま使用
②しまってあった二台目
トイレ…今回復活!
③数年間使ってた三台目
トイレ…引退
若い頃。
●ンチも大きくて多かったので二台目では1日分でさえ溢れかえってしまってた為、大きな三台目に替えたのでした。
でも三台目は高くて、年をとった最近のじっさまには飛び越えにくくなってしまったのです。
もう食べる量も●ンチの量も減ったので、コンパクトな二台目に戻しました。
とはいえ、まだ全面的に
フラットにはしてやりません。
【高齢者=何でもかんでも
バリアフリー】
↑これは筋力低下をまねきます。
弱る→動かない→ますます弱る、の悪循環になってしまいます。
そんな訳で、
時間と事情が許す限りじっさまは放し飼いで、
家中歩き回れるようにしています。
(どこにいてもちゃんとトイレに走ってくるイイコちゃんですから。布団にシッコするような事はないのです。)
バリアアリーでギリギリまで頑張ろうな、じっさま。

10.04.26 21:31
待ち受けサイズにする
-・-・-・-・-・-・-
ぴったり待ち受け
[左][中央][右]

コメントを見る(0)

コメントを書く
←前 | 次→
→イメぴた+topへ
-・-・-・-・-・-・-
→ダイアリー一覧へ
-・-・-・-・-・-・-
↑ページTOPへ
(・o・)友達に教える
http://plus.imepita.jp/diary/adbrv/1802081e89fdc4cf5454abaddd1ecbb8503df5
- 2010/04/26(月) 21:31:00|
- 一部チャボ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

干しまくってやんよ。
うさぎん以外日記
作者:pyon吉。
天気いいのね~。
色んなもん干してるね~。
アロエとかオレンジの皮とか。
布団とか。
布団。。。
やられたのよまた。orz
フワフワしててお尻触りが気持ちイイのかなー。
羽毛高級トイレだと認識されてしまったのかなー。
さすがお嬢様、
目の付け所が違うなー。
家に来てぼちぼち一年だってのになー。
布団出しっぱなしなのが悪いんだけどさー。
観念して押入れの中片付けるかなー。
はああぁぁぁ~~~っ…

10.04.26 13:09
待ち受けサイズにする
-・-・-・-・-・-・-
ぴったり待ち受け
[左][中央][右]

コメントを見る(0)

トラックバック(1)

コメントを書く

トラックバックをする
←前 | 次→
→イメぴた+topへ
-・-・-・-・-・-・-
→ダイアリー一覧へ
-・-・-・-・-・-・-
↑ページTOPへ
(・o・)友達に教える
http://plus.imepita.jp/diary/adcye/1802011fbb9977f8c2cf5a863aa7b15883c6c7
- 2010/04/26(月) 13:09:00|
- うさぎん以外日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0