




朝のえみハウス掃除。
ちょっとでもペットシーツの仕込み方が甘いと、容赦なく引っ張り出されてしまいます。
掃除の間は、腹ペコえみんこが行ったり来たりで猛烈なゴハンの催促。
あのなぁ?
そうやって催促(邪魔)をすればするほどゴハンが出るのは遅くなるんだよ。
とはいいつつ健康のバロメーターでもある訳で。
これで寄ってこない、おねだりしない、騒がないだと、「病気か!?」とこっちが大騒ぎになってしまいます。
食いしん坊うさぎ万歳!
- 2015/02/27(金) 23:30:00|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0



11月に札幌帰省した時に買ってきたザンギのたれ。
鶏肉を5分漬け込んで片栗粉か小麦粉をまぶして揚げろと書いてある。
ザンギって片栗粉で揚げてたっけ?
内地に出てきて20数年、
正直今となってはザンギと唐揚げの違いがよくわからないのだけれど。
これで自作してみたらザンギのなんたるかを思い出すだろうか?と。
うーん。
やっぱわからない。
ただ、札幌にいた頃の私にとってお惣菜売り場のアレはもれなく、唐揚げではなくザンギであった。
竜田揚げはなんとなく衣が片栗粉でパリッパリして白っぽくて別物かなという認識。
自分の中ではザンギの衣は日清唐揚げ粉かなんかで揚げたようなしっとり系の茶色のイメージで。
小麦粉で揚げたらどんなんだっけ?
とりあえず今回は先に書いてある通り片栗粉で揚げてみた。
ら!
竜田揚げっぽいモノが出来上がった。
関係ないけど、
うさぎさんの太ももってふくふくしてて、ケンタッキーフライドチキンっぽいのよねー…
- 2015/02/25(水) 23:30:00|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0