






毎年秋口から手荒れが酷くなってくるのですが、とうとう右手親指の先がパックリ割れてしまいました。
キズパワーパッド(大)を貼りましたが、端っこからふやけて剥がれてきそうなので、
昔HTBショップで買ったまま寝かせていた
水曜どうでしょう名言集バンソーコーを出してきて、
私の中では割とどうでもいいランクの
「文久三年」のやつで上からグルッと一周巻き付けて補強してみました。
「ここをキャンプ地とする」とか「シカでした」は気に入っているのでずっと使わないかも。
今日のえみウンチ27g。薬1ml。
32→20→27と毎日の増減に一喜一憂してますが、
●の出るのが計量時間より早まったり遅れたりするせいによる誤差な感じも。
そもそも拾い集めて計量する時間が私の気分と体調によって一定じゃないですし。
さてポンちゃん。この11ケ月児は暴れたくて暴れたくてたまらないようです。
お年頃的には高校生~20歳くらいな感じでしょうか。
はっちゃけたい盛りなのに私がえみちゃんの介護に付きっきりなせいで物足りないのでしょう。
しかし、この野性児はまだおトイレのマナーとか人間界でのルールを修得しておらず、
片時でも目を離すと何をしでかすか分からないため、どうしても部屋んぽの時間が限られてしまいます。
優秀な先代達のように放し飼いの権利を得るためには、まだまだ修行が必要なのです。
今日も今日とて、温泉かマグマのようにゴボゴボと湧き出してくる若いエネルギーを持て余しているらしく、
サークルの中でペットシーツの端っこをガブれないよう押さえに置いてある板を、
力技で引きずり出して、ブン回しながらガブガブメリメリバキバキと齧りまくっています。
齧りカスが山のように溜まっているので、たぶん食べてはいないのでしょうが、
市販のかじり木と違って食用として売ってる物ではないのであまり飲み込んで欲しくありません。
ちなみに前にあげたヘチマとさとうきびのオモチャはほぼ無視されています。
サークルとケージの掃除をする間にリビングで部屋んぽさせていますが、
出すと途端にはしゃいでズダダダと走り回ったりジャンプしたり、甘えてまつわりついてきたり、
和室との仕切りバリケードに突撃アタックして行ったり、
中で寝ているえみちゃんをフスマの隙間から覗き見したりしています。
- 関連記事
-
- 2022/05/25(水) 14:18:27|
- うさ心
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0