

えみウンチ22g。薬1ml。
朝からたっぷりと盲腸糞が出ておりました。
今日も食糞一緒にガンバロー!オー!
今日は認知症の母の話です。ほぼ私のグチですのでザッと読み飛ばして、何なら全部すっ飛ばしてまた次回お越し下さいませ。
朝から母が電話にでません。薬は、血圧は、雨戸は…
ま、いいや。
とりあえず11時に予約していたホンダへ車の定期点検に行き、無事異常ナシ。
帰りがけにドラッグストアに寄って、母宅のトイレットペーパーや箱ティッシュ等を買ってきました。
13時半にまた電話をすると今度は出たので、買ってきた物を配達がてら様子を見に行くことに。
と、玄関前に漂う煮詰まったコゲた甘ったるい臭い。なに!?
カボチャを煮て焦がしていました。
あー、朝からスーパーにカボチャを買いに行っていたのか。
何で買い物するの料理するの火を使うの。毎度言われたって絶対止めやしない、認知症あるある。そのくせ冷蔵庫の中には手を付けてない食べ物がみっしり。コレもまたあるある。
貼り紙したって視界に入りやしないあるある。
炊くなと言われていてもまた米を研いでいる。
一体いつからぬるま湯に浸したまま常温放置してるのやら。(たぶん一昼夜とか。)
まあいいや私は食べないし。早炊きスイッチオン。あぁ、あと30分は帰れない。
また小松菜を買っている。
昔はこんなに小松菜ラブじゃなかったよね。
どうせご飯が炊けるまで帰れないから、その間にゴマ和えを作っててもらおう。
本当はもう料理は破綻しているから一切やらせたくないのだけれど、
本人のアイデンティティとかやりがいとか、せめて私が見ていられる間だけでも。
時々様子を見て修正を入れながら、私はレシートチェックだの薬カレンダーチェックだのをします。
昨日は3回もコンビニに行って、ポテチを3袋買って、本能のままヒャッハーと一気食いしたらしい…
本人いわく「だってあんな薄っぺらくて少ししか入ってないもん。」と何の罪悪感も持ち合わせておらず。
無敵というか幸せというか?
あたしゃー、ポテチ1袋食っちゃったら一応後悔と反省はするけどね。
病院から朝晩血圧を測るように言われているので、毎朝電話でも促しているのですが、
ここ数日全く測っていません。
なのに血圧手帳にはウソの数字を書いて誤魔化しているという。
あのね、血圧計にはメモリーってもんがあるんですよ。何月何日何時に測定したか全部わかるの。
いつからこんなにこずるい大人になったのアナタってば。
もうね、やらないでって言ってることをやり続けられると、
可哀想だけどいずれ全てを取り上げなければならなくなるんですよ。
古い物食べて腹壊す程度ならまだいいけど、大病したら困るし、アパート燃えちゃったら困るし。
そうこうしてるうちに早炊きが完了しました。
いつものように保温スイッチを切ったままお釜の中にご飯を常温放置されないように、
ちゃっちゃとおにぎりや小分けにして冷蔵庫にブチ込みます。
じゃっ、帰ります!サヨナラ!お釜は自分で洗っといて下さい。
えみたまえみたま、待っててえみたま、今帰るから。
気持ちは
えみたま>>>>>>>
母。
15時に帰宅したら、えみちゃんが特大のドロッと盲腸糞を出して待っててくれていました。
あー、ごめんね。今お給仕しますからね。
特大なのでまた長期戦になるかと身構えましたが、
スプーンで半分食べてくれて、残りはキャベツサンドとしそサンドで頑張って完食してくれました。
ありがとうありがとう。本当におりこうさん。
- 関連記事
-
- 2022/06/27(月) 14:19:11|
- 認知症
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0